【独立オープンした友人のその後・・・】

どうも、ぐっさんです。

僕の友人が5/1にサロンをオープンしました。

お店は《透明ドロップ》というサロンです。

住所:明石市大久保町大窪2603-438
ミルボンさんと訪問。

グローバルミルボンを使ってもらってるから、そのフォローとして。

オープンして1ヶ月半。

話を聞いてると、ホットペッパー無しでも、おかげさまで沢山のお客さんが来てくれてると。

凄いですね。

集客は最初の3ヶ月が鍵だと、よく言われるけど話を聞くとスタートダッシュは大成功って感じでしたねー!

カラー専門店って謳ってるけど、カラーだけじゃなくカットもあるし、パーマや縮毛矯正もあります。

透明ドロップさんはカラー専門店では有りませんが、カラー専門店と謳っているサロンでありがちな、カラー剤が超安物で、オマケにトリートメントも安物みたいな感じでは有りません。

カラー剤はガッツリとシュワルツコフのピクサムカラー。
お客さんに見える様にカラー剤をディスプレイ。

トリートメントは高級商材のグローバルミルボン。
8割のお客さんがトリートメントするらしく、大人気のメニュー。
けど、場所が良いからもあるけど、飛び込み営業がめちゃくちゃ多いらしい。

その飛び込み営業がヤバイですよ笑

カラー剤が一本¥240とかで来るらしい。

中身はN社のカラー剤と一緒ってさ。

そんな訳ないんちゃん?知らんけど。

しかし、ヤバくないですか?笑

市販のカラー剤より安いで^^;

まあ、そのカラー剤はカラー剤自体が固くて、話にならんかったらしい。。。

でもさ、、、

それを一体、何本販売したら平均年収である440万稼げるんかな?


そういうの考えへんと、値決めしてない?

結局、そういう風にしても儲からへんから、また小銭を稼ぐ為に、安く販売して、、、の繰り返し。

商売って双方、若しくは三方が良くならへんと、あかんと思うけどなぁ。。。

最近、ディーラーが要らんみたいな感じで叩かれてるけど、俺らも利益が出んかったらサロンさんに何かしてあげたくても、何も出来へんからなぁ。

儲からへんって分かってるのに、物件紹介したり、繋がりを作ったり、サンプル出したり、時間使ってMTしたりなんか出来へんって。笑

適正な価格で、適正な利益をお互いが出して双方、若しくは三方が良くなればええのになー。

以上

ぐっさんのブログ

神戸の美容商社で営業マンとして働いています。 このブログでは営業マンとしてのノウハウや、時事ニュースなど取り上げていく雑記スタイルです。 宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000