今年の3月や4月だけで、3軒ほどサロンの独立開業に携わらせて頂きます。
遠い所だと北陸の方で、独立される方もいらっしゃって、わざわざお話を下さって、本当に有難いです。
それは美容商社の営業マンとしては、とても嬉しい事です。
ちゃんと発信をしていれば、チャンスが増える
ブログや動画などをUPをする事ってやっぱり大事だと思います。
と、言うのも自分が『誰なのか』、『何をやっている人なのか』そして『どんな人なのか』を発信していないと、知る術が無いと思うんですよね。
だって世間の人はわざわざ自分の事を探しに来ないですからね。
例えば僕の場合で言うと、発信をしていないと「美容商社で営業をしている」って事すら知られて無ければ、そういったサロンの独立開業の話なんて絶対にこないと思うんです。
そらそうですよね?
知られてもいないのに、頼まれる事は無いです。
だから、自分が普段どれだけ拘って仕事をしていようが、どれだけ成果を出そうが、どんな想いで仕事をして、どれだけお客さんの為に、って思ったところでそれを皆んなが知らなければ何の価値も無いと思うんですよ。
価値があるのは何か
間違いなく世界No.1のクオリティの商品が仮にあったとしても、それが誰にも知られずに1つも売れていなかったら全くの無意味なんです。
反対にクオリティは5番目だけど、人々が手に取って、世界中の誰からも必要とされている商品があるとしたら、それはめちゃくちゃ価値があると思うんですね。
その商品や人の価値というのは、クオリティじゃなく、『求められている数』で価値が決まると思います。
その為にまず、自分自身を世間に知ってもらう為に発信をして、売り込んでいかないとそのステージにすら立てないんです。
その発信のツールとして、たまたまSNSでの発信が効率が良くて、都合が良かっただけって話なんですよね。
SNSに限らず手段として、手紙書くのが得意な人はそれでいいでしょうし、交流会などに出て声を掛けるのが得意な人はそれで良いでしょうし、紹介を促すのが得意な人はそれでも良いと思います。
手段はバラバラですが、人々に自分がやっている事などを知ってもらうのが大事だなと最近、改めて感じました。
以上
0コメント