【一日中引きこもり】本田圭佑の考え方はスンバラシイ

土日はずっと引きこもって勉強勉強勉強。
勉強勉強勉強。(この壁の落書きは殆ど見てないけど笑)
本田圭佑の言葉
最近、友人のススメで本田圭佑の動画を観たんですけど、その内容っていうのが『成果だけに捉われるな』って話やったんですよね。

その『成果だけに捉われるな』っていうのはどういう事かというと『成長に目を向けろ』って事だったんですよ。

本田圭佑自身がサッカーを通じてそれを学んで、そのメッセージを発信しているんですが本田圭佑曰く「努力は必ず報われる」と。

それが成果だけに着目したら「失敗」もあるけど、成長って所に着目をしたら「成功」しかないと。

例えば沢山努力して、沢山時間も使って、人よりも多くボールを蹴って来たけど結果としてシュートを決める事が出来なかったりなどいわゆる「失敗」は腐る程あるって話なんですが、サッカーの練習をする事によって確実に昨日よりも今日、今日よりも明日と成長をしているしサッカーだけじゃなく人としても「努力する人」として成長をしているって話なんですよね。

ダルビッシュも似たような事を言ってて、野球の練習以外にも生理学、病理学、脳科学の本などを読んで勉強をしているそうです。

その時の言葉で「今日この本を読んで、内容を全部覚えれなくても良い。けど読んだ事にらよって昨日の自分よりも成長をしていて、昨日の自分とは違うようになる。その積み重ねです。」みたいな話をしてて、「あー、なるほどなぁ」となりました。

で、今回の本田圭佑も同じような事を言っていて世界で活躍する人の発想は素晴らしいと思いました。

なので自分も勉強勉強勉強。(⌒-⌒; )

本田圭佑の動画貼っときます。


良い話なんでお手隙の際にどうぞ。

でわ。

ぐっさんのブログ

神戸の美容商社で営業マンとして働いています。 このブログでは営業マンとしてのノウハウや、時事ニュースなど取り上げていく雑記スタイルです。 宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000