【WBCが熱い】

どうも、MAX142キロのぐっさんです。
WBCが熱い!

日本は今で6連勝かな。

WBC開幕前の強化試合は全然勝てなくて「おいおい、大丈夫か?」と思っていました。

いざ開幕するとその不安も何のその。

投打のバランスが非常に良い。

特に打撃陣。

中田が打たなかったら筒香が打って、筒香が打たなかったら中田が打って、山田が打たなかったら松田が打って、松田が打たなかったら山田が打ってと言う風にそれぞれを補いながら試合を運べているのが凄く印象的です。

あとはチームを盛り上げているのがホークスの松田選手。

いっぱい声を出して先頭に立って、みんなの気持ちを高めているなぁと感じます。

年齢も33歳とプロ野球選手では若手とは言われない年齢。

こういう人がキャプテンだったり、リーダーだったりの資質があるんかなぁ。

資質って言うのはプライドだけじゃなく『自らやる』って所がね。

そういう引っ張って行くタイプや強烈なリーダーシップを持っている人が今後チームや組織の中で必要とされるのかも知れません。

全然、詳しくないけど例えばアメリカのトランプ大統領も「有言実行」ですぐやるし、フィリピンのドゥテルテ大統領も「自ら直ぐにやる」といった感じで国民から爆発的な支持を得ています。

なので今、リーダーに求められているスキルは「管理」や「マネージメント」なんかではなく「強烈なリーダーシップ」かも知れません。

『トライアンドエラー』とはよく聞きますが要は《やってみてダメなら変えてみる》って事で更にリーダーに必要なのは加えて《自ら直ぐにやる》という事なんかも知れません。

そんな事をWBCを観ていて感じました。

ぐっさんのブログ

神戸の美容商社で営業マンとして働いています。 このブログでは営業マンとしてのノウハウや、時事ニュースなど取り上げていく雑記スタイルです。 宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000