【主要SNSユーザー数/アクティブ率/ユーザー数が多い年代】
■facebook 2,800万人/53%/40代
■Twitter 4,500万人/70%/20代
■LINE 7,600万人/75%/40代
■Instagram 2,900万人/84%/20代
【各SNSの印象】
□facebook→説教好きなおっさん、おばはんが多いイメージ。by未来のおっさんより
□Twitter→俺の中で一番、良いと思っているSNS。情報収集、発信、スピード感が抜群。
□LINE→もうLINE無かったら、仕事にもならんし、プライベートも無理ちゃう?LINEのおかげでメールも既にオワコン。
因みに相席屋でLINE交換をしようとしたら「LINEしてないねん」って断られたけど、あれは絶対に嘘だ。
□Instagram→アクティブ率が驚異的。ただの写真投稿だけやったら、終わってたやろうけどストーリーとライブ配信機能の追加がでかいんやろうなぁ。
インスタはバカみたいなステマが多いから、廃れると思ってたけど、意外と人気やねんなぁって印象。
【総括】
主要SNSは全体的に30代が少ない印象。
因みに30代が各年代と比べて一番、使っているSNSは「Pinterest」らしい。
このアプリ持ってるけど、クソアプリじゃない?
何が楽しいの?って感じやけど、やってる人おるねんなぁ。
まあ、SNSの活用を考えているなら、ユーザー数を参考にしつつ、各年代に合ったSNSの使い方をやってみると効果が高いかもっすね。
でわ。
0コメント