【コンプライアンス?】マクドに驚いた

マクドナルドに行って何気なく、店内を見渡すとバイト募集の文字が。
あー、俺も働こっかなー、なんて思いながら時給に目をやると。
え、930円!!?

めっちゃ高くない??

こんなもんなん?

高校生の時によく言われたのが「マクドナルドはバイト先の模範解答や!」みたいな事を言われてて、あたかもマックがバイト先の基準みたいな。

それが時給なのか、待遇なのか、環境なのかはよく分からないですが時給はその当時で高校生は750円とかやったような・・・。

しかもわざわざ注記書きで「1分単位でお支払い」って書いてました。

そんなバイト先ってあるんですか?

しっかりしすぎでしょう!!(^_^)

こんな注記書きをしてでもバイトさんを集めたいって事なんかな。

そう言えば僕が過去にバイトしてた所は30分単位とかやったような・・・?

けどそれが普通やと思ってた。

それとは別で今考えたらやばい所で飲食のバイト。

取り敢えず出勤して更衣室で待機、忙しくなってきたら厨房へ下りる、暇になってきたら上がらされる、みたいな。

もちろん時給は厨房降りてきてからカウントなので更衣室で待機の時間は含みませんので出勤時間が1時間の時もザラにあって、酷い時は厨房に下りる事すら出来ずに帰らされる。

まあ、あれは酷かった・・・。

案の定そんな感じやから潰れて、今は無いけど、流石にあれはあかんやろーー。笑笑

いやぁ、しかし時代は変わるなぁー。

どこも人手を確保したくて、あの手この手で集めようとしているねんなぁ。

そんなブログでした。


ぐっさんのブログ

神戸の美容商社で営業マンとして働いています。 このブログでは営業マンとしてのノウハウや、時事ニュースなど取り上げていく雑記スタイルです。 宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000