【ガムシャラ】

あんまり上手くいってない時に「ただやるだけ」はまずい。

術をしっかり練らないとな。

ほんで術の練り方も色々あるよな。

例えば「水が飲みたい」というゴール設定があったとしたら、術の部分は「水道水を飲む」、「コンビニに買いに行く」、「ネットで注文する」などなどがある。

その術に対して何が1番ゴールに近いのか、じゃあ2番目は?じゃあ3番目は?という風に置き換えていく。若しくは同時に実行をする。

それらを決める要素としてコストがどうなのか、時間はどうなのか、質がどうなのか、という視点で検証をしていき順番を決める。

そういう感覚でやっていくと今やるべき事とか今後やっていかないといけない事とかが見えてくるんちゃうかなぁ。

ガムシャラにやるだけ!の時代はとっくに終わっている。

いかに効率良く、結果を出すかやな。

そもそも人間の体力は限界があるからそれを認識した瞬間に『術』ってのが浮かんでくるんかもなぁ。

そんなブログでした。

ほんで鶴橋の焼肉屋行ったねんけど煙が凄過ぎて、店の入り口に置いてある水中メガネを掛けました。笑

煙は最強!味も最強!

新楽井ってとこ。

おすすめ!


でわでわ。

ぐっさんのブログ

神戸の美容商社で営業マンとして働いています。 このブログでは営業マンとしてのノウハウや、時事ニュースなど取り上げていく雑記スタイルです。 宜しくお願い致します。

0コメント

  • 1000 / 1000